「ゆきだるまのお家で、ホームインスペクション」費用をかける価値は?

実際に建ててみた
当サイトの一部コンテンツには広告が含まれる場合があります。
スポンサーリンク

「ゆきだるまのお家」を建てたとき、新築ホームインスペクションを受けました。

依頼したのは、「さくら事務所 ホームインスペクション北海道(以下、さくら事務所北海道)」です。

 

「さくら事務所北海道」に依頼した理由と料金・プランは、こちら↓

 

今回の記事では、ホームインスペクションの利用申し込みから、実際の流れまでをまとめました。

利用してわかったメリット&デメリットも、合わせてどうぞ。

 

工務店(藤城建設)への伝え方

 

ホームインスペクションは、施工元の工務店の協力なくしては成り立ちません。

調査員の方が、何か不備を発見したとしても、

 

イヤ、そんなもんなんで。ハイハイ。

なんて、現場の職人さんに放置されたら、ホームインスペクションの意味がないでしょう。

 

藤城建設さんを疑っているのではありません。

せっかくローコストで、高断熱な暖かい「ゆきだるまのお家」として、設計された我が家です。

その設計通りの家を確実に手に入れたいだけなのです。

 

気を悪くさせることなく、こちらの意図を説明したい。

どうやったら、率直に伝えられるでしょうか。

 

どきどきしながら、担当設計士さんにお話したところ、

 

あ、そうですか。

別にかまいませんよ。

 

拍子抜けするくらい、あっさりオッケーが出ました。

 

ちなみに、ホームインスペクションの事例は、藤城建設では初めてだったそうです。

 

他の方のブログでは、ハウスメーカーや工務店には、あまりいい顔をされなかったという体験談も見かけていました。

なので、正直ほっとしました。

 

藤城建設は、おおらかなのかもしれませんね。

 

「さくら事務所北海道」に申し込み

 

さくら事務所(北海道)のホームインスペクションは、見積もりを依頼してから、申し込みへと進みます。

 

ちなみにどちらも、インターネットから依頼が出来ます。

ホームインスペクションの説明やプラン・料金など、基本的な情報についても、ほとんどがホームページ上に書いてあります。

 

ただ私の場合は個人的に興味があり、直接相談に行きました。

 

「さくら事務所北海道」を訪問

 

「さくら事務所北海道」は、札幌市中央区のとあるマンションの一室にあります。

株式会社 北工房という設計事務所ですが、「さくら事務所北海道」としても活動しているそうです。

自家用車で行く場合は、すぐ近くに時間貸しの駐車場があります。

 

事務所での面談で対応してくださったのは、「さくら事務所北海道」の代表、 栃木 渡さんという方です。

株式会社 北工房の社長でもあり、1級建築士をされています。

それから事務の方でした。

 

「さくら事務所北海道」の特長について、栃木さんが繰り返してお話されていたのはこれです。

 

  • 「さくら事務所北海道」は、新築の注文住宅について、どこのハウスメーカー・工務店とも、利害関係はない。
  • だから中立な立場で、施主と施工事業者の間に入れる。

 

工務店側に有利になるような采配は、絶対しないよ!

自信のある工務店なら、その方が喜ぶはずだよ!

 

と、いうことでした。

 

加えて、札幌市内や近郊の工務店やハウスメーカーの情報や、おもしろい変わった家の建築事例など、いろんなことを教えてもらえました。

これは、私にとっては、得難い情報でした。

 

ちなみに藤城建設も、「ゆきだるまのお家」とは別の「平屋製作所」シリーズも、

今のところは悪い評判はないよ、よかったね!

 

ついでと言っては何ですが、太鼓判も押してくれました。

 

その後、事務の女性から、ホームインスペクションの手順やプラン、支払い方法などの説明がありました。

その場で契約を迫られたり、強引に説得されることもなく、質問しやすい雰囲気でしたよ。

 

この事務さんが、その後は連絡調整の窓口となります。

メールの返信は早く、質問したことに的確に応える内容で、とてもありがたかったです。

 

事務所はマンションの一室だし、代表の方はちょっと個性的だし、

実は、ちょっとだけ不安に感じたのですが、

窓口になる事務さんと話して、だいぶ安心したのを覚えています。

 

ホームインスペクションの開始

 

土地の成形が終わって、基礎工事が始まれば、いよいよホームインスペクションも始動です。

 

開始に先立って、施工業者(工務店)に渡すための資料(「さくら事務所 新築工事チェック実施に関するお願い(施工者様用)」という冊子)が提供されますので、藤城建設に渡しました。

この冊子には、ホームインスペクションの概要や実際の手順、協力を依頼する具体的な内容などがまとめられています。

 

と言っても、データで受け取ったので、それを転送するだけです。

 

そして調査の日程については、「さくら事務所北海道」から藤城建設へ直接連絡し、調整してもらえます。

 

ホームインスペクションの手順

作成:yukidaruma

基本的な流れは、これです。

  1. 「さくら事務所北海道」の調査員が、現地で調査
  2. 設計からずれていたり、過不足のある施工個所を確認
  3. 依頼者(施主)へ報告
  4. 依頼者(施主)から工務店(施工業者)に連絡し、対応依頼
  5. 工務店より、再工事など実施
  6. 「さくら事務所北海道」の調査員が是正を確認

 

基本的には、「さくら事務所北海道」から工事業者へ、不備を直接指摘することはないと説明を受けていました。

でも実際には、軽微なものは、その場で現場監督に伝え、是正を依頼することもときどきあったようです。

その経緯は、報告書にしっかり記載がありました。

 

調査員の指名について

 

「さくら事務所ホームインスペクション」の本部ページでは、調査員を指名できると書かれています。

ですが、私の場合は、特に何もしていません。

契約時も指名可否の説明はなかったと思います。

ただしそれは、初めての利用だったからかもしれません。

 

ちなみに、我が家のホームインスペクションでは、何名かの調査員さんから報告書を頂きましたが、特に不満は感じませんでした。

当然ですが、みなさん建築士など国家資格を含めた有資格者です。

もちろん、「さくら事務所北海道」のホームページで登録・紹介されている方しか来ませんでした。

 

訪問のタイミングと回数

※作成:yukidaruma(2018年秋当時の情報です)

 

私がお願いした「標準施工・Cコース」では、現場チェックは7回となっています。

しかし実際には、もっとずっと回数は多く、訪問されていました。

 

天候の状態や施工スピードに合わせて、調整しているそうです。

 

なお、施主の立ち合いは任意です。

私の場合はとても時間が都合できず、最後の「完成検査(内覧会)」以外は、全てお任せしました。

興味はあったのに、本当に残念です。

 

報告書

 

チェック項目ごとに、報告書がメールで送られてきます。

私はPDFを選択しましたが(無料)、有料で紙資料やCD-Rに変更もできます。

 

調査日の翌日~数日以内には、写真付きの報告書がメールで送られてきます。

それを印刷したものの一部は、これです。

これ、1回分の報告書です。

指摘事項があっても、なくても、たくさんの写真にコメントがついてきます。

 

不備があったときの対処

 

指摘事項があれば、調査報告書とは別に、先にメールで連絡が来ることもありました。

その場合も、写真が添付されていましたので、それを現場監督に転送して対応をお願いしていました。

 

例えば、こんな感じです。

 

【要約】ユニットバスの換気ダクト部分。フレキダクトの間にすき間がある。アルミテープですき間を閉じる、サイズのあった断熱被覆に交換するなどの処置が必要。

 

【要約】換気ダクトと換気扇が気密テープでとめられている箇所。下の部分が浮いて、隙間風を感じる場所がある。フレキダクトの凹凸に追従しやすいテープ(例えばアルミテープなど)で補修が必要。

 

工務店側に、「なにを」「どう伝えればいいか」も記載されていたので、そのまま藤城建設に転送できました。

そして、その後に是正を確認できた部分は、改めて報告が入ります。

 

ネット上の体験談では、

(さくら事務所は)指摘をするけど、その後どうしたらいいかは教えてくれない。

 

こんな書き込みも見かけていましたが、私のケースについては、それは感じませんでした。

この辺りは、その地域で担当している建築設計事務所や調査員で差があるのかもしれませんね。

 

「さくら事務所北海道」ホームインスペクションのメリット・デメリット

 

ここからは、ホームインスペクションを終えた感想です。

 

メリット

 

  • 素人の自分では、100%気づけないであろう、工事の不備が見つかった。
  • 工事の不備について、藤城建設にどのような改善を依頼すべきか、アドバイスを得られた。
  • 結果、「ゆきだるまのお家」の設計通りの家になったという安心感を持てた。
  • 丁寧で、細かい仕事ぶりだった。

 

我が家では、大きな不備や施工違いはなく、軽微な指摘しかありませんでした。

それだけに、自分では絶対に気づけなかったと実感しています。

 

また、仕事ぶりは丁寧で細かいという印象です。

印刷すれば、何十枚にもなる報告書もそうです。

 

それに、私も唯一同席できた「完成検査(内覧会)」にて、担当して下さった調査員さん。

素人でもわかるほど、細か~く確認されていました。

 

そして、一番のメリットはこれかもしれません。

建物の仕組みが少しわかって、おもしろかった

 

子どもの感想みたいで恥ずかしいですが、本音です。

 

デメリット

 

費用が高い

 

今回お願いした「標準施工・Cコース」は、約40万円です。

 

家全体の費用が、諸経費を含めると1500万円(税抜)くらい。

となると、ホームインスペクションは3~4%分の金額です。

昔の消費税くらいですね。

 

これが、高いかどうか、です。

 

メリットの部分と重複しますが、指摘事項は軽微な不備しかありませんでした。

これは、藤城建設と業務を請け負った職人さんたちの手腕が証明されたことになります。

 

それはもちろん本望なのですが、

だったら、ホームインスペクションを受けなくても、家はちゃんと建つじゃない

こんな気持ちも、ゼロではありません。

 

悩ましいですね。

高額な人間ドッグと同じ感覚でしょうか。

 

何も病気がなかったなら、検査しなくてもよかったんじゃ・・・

という、あの気持ちです。

 

ただ、専門職の調査員、独立性の高い建築事務所が対応となると、人件費が高額なのは当たり前です。

そう思うと、40万円前後は、高いとは言えないと思いました。

 

なお、事前に説明を受けていた通り、

  • 設計内容の良し悪しを判断
  • 付加価値をつけるようなコンサル的なアドバイス

これらは全くありません。

 

ネットで見かけた口コミでは、この辺りを期待して裏切られたというものも見かけました。

でもそれはそもそも、ホームインスペクションの範疇外でしょうね。

 

結論

 

私にとって、決して安い金額ではありませんが、

 

  • 工事での不備はなく、「ゆきだるまのお家」の設計通りの家が完成した。
  • 建物の仕組みが少しわかって、おもしろかった。

 

「さくら事務所北海道」で新築ホームインスペクションを受けたことは、総括としては満足しています。

コメントや体験談などお願いします