実際に建ててみた

スポンサーリンク
ローコスト住宅とは

北海道で冬の新築工事は大丈夫?工務店に確認するポイントまとめ!

雪が積もる冬に、新築工事をしても大丈夫なのか? これ、雪国で家を建てるときに、かなりポピュラーな疑問です。 新年度が始まる4月直前に引越しを考えた場合、マイホームの完成は2~3月がベストです。 ただそれでは、新築工事が真冬の時期になってしま...
間取りの工夫

洗面所にフローリング(LIXILラシッサ)で後悔する?デメリット&メリットは?

ローコスト住宅で家を建てて、丸2年が経ちました。 少しずつ、「こうすれば良かった・・・」の後悔ポイントが出てきています。 例えば、洗面所の「床」。 床材を比較検討すればよかった・・・と後悔しているんですよね。 我が家の洗面所の床は、フローリ...
実際に建ててみた

【LIXILの窓、エルスターSにすきま風?】ゆきだるまのお家でとった対策はコレ

高断熱・高気密に惹かれて、「ゆきだるまのお家」を建てました。 2018年当時、同レベルの住宅性能を求めれば、他社ではかなりの金額アップでしたっけ。 入居して1年目は、つつがなく平穏に過ごしました。 そして、2年目。 なんと! 窓からすきま風...
スポンサーリンク
実際に建ててみた

ローコスト住宅の「ゆきだるまのお家」、耐久性は大丈夫?

「ゆきだるまのお家」も含め、ローコスト住宅の耐久性って不安ではありませんか? 10年後、30年後の状態も気になりますが、札幌を含め北海道なら、まず最初の関門は冬です。 ただ岩見沢や旭川以北などと比べれば、札幌と近郊は、積雪量は少なめです。 ...
実際に建ててみた

高断熱・高気密「ゆきだるまのお家」、実際に住んでみた感想まとめ

「ゆきだるまのお家」と言えば、ローコスト住宅なのに「高断熱・高気密の建物」がウリです。 私も、まさにそれに惹かれて契約しました。 でも、ホントのところは、高断熱とか高気密とか、よくわかっていませんでした。 もちろん理屈とか、メカニズムは理解...
実際に建ててみた

高断熱「ゆきだるまのお家」で後悔する? 玄関フードは必要か

「ゆきだるまのお家」は、ローコスト住宅ながらも、高断熱で暖かいというのがコンセプトです。 約2年住んでみて、それは、その通りだったと感じています。 ところが、その「家の中、全部どこでも暖かい」せいで、不便なこともありました。 つまり、冬の間...
実際に建ててみた

「ゆきだるまのお家で、ホームインスペクション」費用をかける価値は?

「ゆきだるまのお家」を建てたとき、新築ホームインスペクションを受けました。 依頼したのは、「さくら事務所 ホームインスペクション北海道(以下、さくら事務所北海道)」です。 「さくら事務所北海道」に依頼した理由と料金・プランは、こちら↓ 今回...
実際に建ててみた

【ゆきだるまのお家で、新築ホームインスペクション】さくら事務所にお願いした決め手

「ゆきだるまのお家」を建てるにあたり、ホームインスペクション(住宅診断)を利用しました。 依頼したのは、「さくら事務所 ホームインスペクション北海道(以下、さくら事務所北海道)」です。 それも、工事立ち合い+内覧会(竣工検査立ち会い)で、ほ...
実際に建ててみた

「ゆきだるまのお家」の工事中、差し入れは必要?

新築工事が始まると、すぐに直面する問題がこれです。 工事現場に差し入れ・見学をするかどうか 藤城建設の担当設計士さんにまず確認しました。 すると、答えはこうです。 特に必要はないが、施主がやりたいなら、別にかまわない。 差し入れの時間帯や頻...
実際に建ててみた

【ゆきだるまのお家の地鎮祭】実際の費用と手順はこれ!

「ゆきだるまのお家」で建てた我が家では、地鎮祭をやりました。 これ、家の間取りも決まり、工事の契約も終了した段階で、次に見えてくる関門ですよね。   家づくりにまつわる儀式をどこまで実施するか   つまり、地鎮祭・上棟式・竣工祭をやるのかど...