札幌で土地を買うなら、「南向き」「北向き」は重要?

札幌で土地を買う 土地探しの方法
当サイトの一部コンテンツには広告が含まれる場合があります。
スポンサーリンク

札幌でローコスト住宅を建てるとなると、まずはさておき、土地の確保が急務です。

なぜなら、ここ数年ほど、土地の値上がり傾向が続いているからです。

インターネットで調べるにしても、不動産屋に問い合わせるにしても、「イイ土地」があれば、すぐに押さえておく必要があります。

 

では、「イイ土地」とは、どんな土地なんでしょう?

こればっかりは、ひとことで言えません。

買う側の事情(持ちたい家のタイプ、家族、ライフスタイル)に大きく左右されるからです。

 

とは言え、判断の基準が何もなくても困りますよね。

 

そこでまず条件に挙がるのは、

たとえば「南向きの土地」です。

 

私がまずそうでしたし、相談していた不動産屋さんにも言われました。

 

素人さんは、何がなんでも「南向きの土地」って言いますからね

と、こうです。

 

もちろん世の中の土地は、「南向き」ばかりではありません。

その他の方向を向いている土地にも利点はありますし、「南向きの土地」のデメリットもあります。

 

土地探しについて、不動産屋さんから受けたアドバイスは、こんなものでした。

 

土地の向きには、それぞれメリット&デメリットがある

 

建築基準法の決まりとして、住宅を建てるための土地は、道路に面していることが義務付けられています。

いわゆる「接道義務」で、敷地の一部が「道路に2m以上接していること」が必要です。

 

#旗竿地

これは一例ですが、たとえ旗竿地でも道路に面していることが求められます(ピンクの部分)。

言うなれば、道路に面した部分を作るために、敷地を引き延ばした結果、「旗竿地」になってしまうというわけです。

 

その道路が、敷地のどの方向にあるかで、「南向き」「北向き」・・・と分類されています。

 

南向きの土地

【間取りと日差しのイメージ:yukidaruma作成】

南向きの間取り

※南から太陽の日差しが降り注ぎます。

メリット

土地の南側が道路に接している土地ですね。

最も大きなメリットは、「日当たりが良いこと」です。

 

さんさんと太陽の光が入るサンルーム

冬でもぽかぽか暖かいリビングルーム

 

どこかで聞いたようなキャッチフレーズですが、これが実現しやすいわけです。

 

また日当たりのよさは、すなわち「雪の溶けやすさ」です。

南側に駐車場や庭を配置した場合、除雪の手間軽減は期待できるところでしょう。

 

デメリット

値段が高い

これが最大のデメリットです。

 

また、住宅・駐車場・庭などの配置も案外難しい

玄関は道路の近くに通常は配置しますが、それが南側です。

つまり、最も日当たりの良い場所を玄関・駐車場に使われてしまうのです。

 

日当たり最重視の家を希望するなら、少々もったいない話です。

 

道路側に駐車場は仕方ないとして、居間は南向きにしたい。

こんな場合は、土地の北側に寄せて、住宅を建てることになります。

そうすると、道路から玄関までのアプローチが長くなり、外構の費用がかさみがちです。

 

土地も高い、外構費も高いとなると、ローコスト住宅向きとは言えないですね。

 

北向きの土地

【間取りと日差しのイメージ:yukidaruma作成】

北向きの間取り

メリット

土地の北側が道路に面している土地です。

最も大きなメリットは、やはり「値段が安い」ことでしょう。

同じ地域であっても、数十万円~百万円以上の価格差になっている土地を見かけました。

 

また、間取り配置の点でも利点があります。

 

たとえば、こんなプランです。

 

道路に近い北側に「玄関」「トイレなど水回り」をまとめる

南側に「リビング・ダイニング」「和室」など「長い時間を過ごす部屋」を配置

 

隣家の大きさや配置にもよりますが、「南側」「日当たりのよい」リビングルームが実現するというわけです。

 

デメリット

北側に駐車場を配置すると、除雪に苦労します。

隅に寄せた雪山もなかなか溶けませんから、状況によっては、排雪業者をお願いする必要があるでしょう。

 

また、北側はどうしても日が差しにくいので、採光を意識して設計しないと、玄関が暗くなります。

 

東向き・西向きの土地

土地の東側、あるいは西側に道路が位置する土地ももちろんあります。

南向き・北向きの土地ほどに、方角が値段に影響することはありません。

 

特徴としては、こうです。

居室によって、午前・午後の日差しの量が全然違う

 

そしてこれが、メリットでもあり、デメリットにもなるのです。

 

東向きの土地であれば、朝日がさんさんと差し込むダイニングで朝食をとり、明るい玄関から出かけることができます。

 

一方で、午後になると日陰になり、夏であれば涼しく、冬でなら寒くなります。

 

西向きの土地・西側の部屋は、これと逆ですね。

朝はひんやりで、午後から西日で暖かくなります。

 

午前中の朝日、午後の西日をいかに活用するかが、東西向きの土地で自宅を建てる肝になるのです。

 

気になる土地は、工務店やハウスメーカーにも相談して決める

 

どちらの方向に向いているのかは、土地の個性みたいなもんだ。

 

これは、ある不動産屋さんに言われた言葉です。

 

当時、予算はないくせに、「南向き」だの「北向き」だのと口走っていたので、

自分の頭で考えて、土地を選びなさいよ

やりたい生活、建てたい家によって、ぴったりくる土地の向きは変わるでしょ?

 

そんなニュアンスのアドバイスでした。

 

建物そのものは「ローコスト住宅」で費用を抑えても、土地代が高価であれば、結局は経済的な負担が大きくなります。

 

人気のある「南向きの土地」だけでなく、お安い「北向きの土地」「東向き・西向きの土地」でも、設計や間取り配置の工夫で、快適に暮らすことができます。

 

いろんな条件はいいのに、土地の向きだけが気に入らない

 

そんな土地を見つけても、すぐには選択肢から外さず、工務店・ハウスメーカーの設計士さんと相談してはいかがでしょうか。

 

ちなみに土地や間取りの配置感覚・相場だけを知りたいなら、こういったサイトで見積もりを取る方法もあります。

無料ですし、知識や肌感覚を身に着けるのにも役に立つと思います。

 

コメントや体験談などお願いします